NJI

ジンガIPO 引けで公開価格割れ
http://nji.diary.to/search?q=%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AC



2016
11/11
1~9月期純利益82%減

8/12
1~6月期の営業益49%減

2/23
11/14

http://www.nji.jp/



1~9月期純利益2%減

8/20
自己株1056万株を消却

8/15
1~6月の純利益は24%減

11/1
スマホゲーム、韓国社に出資

9/10
米ゲーム開発と提携、400億円を投資

9/9
13年1~6月期の中間配5円

7/31
米ゲーム会社に出資

1/8
子会社等が不起訴処分

12/12
13年12月期に携帯向けゲーム売上高を12年12月期の3倍強に


SNS ゲーム~ソーシャルゲーム関連

注目銘柄をUPしました。

8/31
社長、13年12月期の営業利益率40%維持

8/10
2012年12月期の連結純利益27%増に下方修正、327億円の見通し

6/11
韓国ゲーム大手に出資

3/22
中国など利用者増で、1~3月期純利益48%増

2/15
ゲーム課金収入伸び、今期純利益30%増


11/08
韓国のオンラインゲーム大手 
ネクソンが東証一部に上場へ、1000億円調達


初値は、¥1307
その後公開価格割れ

公開価格 ¥1300 

7/07

ジンガ上場へ。

Wiiなど家庭ゲーム、人気一巡、
DS人気凋落で、 
相場のテーマは、 ソーシャル・ゲーム関連株

 NJIメルマガ、ソーシャル・ゲームの記事


http://www.nji.jp/

2010年の国内家庭用ゲーム市場規模
2009年 -9% ¥4936億

マイナスは3年連続。
ゲーム機本体の値下げや、任天堂3DSの発売延期や、
スマートフォンやSNS向けゲームに食われた事が原因。

ゲーム機本体 -18.9% ¥1755億
ソフト -2.5% ¥3180億
人気ソフトは「ポケモン ブラック・ホワイト」
「モンハン 3rd」など


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ■気になるニュース■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
☆ソーシャル・ゲーム アメリカに、2010年IPOが噂されているジンガというゲーム開発会社がある。
ジンガのゲームは、ソーシャル・ゲーム。SNSの仲間と一緒にプレイする新しいタイプのゲーム。
既にSNSでネットワークに入っている友人を招待する方法で行われる。

ファーム・ヴィル(農村)という名のこのゲームは、友人を近所の農民として招いて、農村を作っていくわけである。
ゲームは実に単純で、農民になって農作物を収穫し、収穫すると資産が増えて、その資産で種を購入して、種をまいてまた収穫。
空地を耕して畑にして、農地を広げていったり、資産が増えれば土地を買い取って、自分の畑を増やしていくゲーム。
まるで西部開拓時代を彷彿させる、実にアメリカらしいゲームだ。

グリーでも「ハコニワ」というゲームが人気だそうで、こちらも家建てたり、花植えたりして自分の土地を育てるゲーム。
こう考えると、アメリカ人と日本人の気質の違いが見て取れますね。
任天堂Wiiなど家庭用ゲーム一巡、ネットゲームを経て、DSや携帯電話ゲームなど、どこでもできるお手軽ゲームが人気に。
大不況の影響でネット業界全体の勢いが鈍化している中で、ユーザーはゲーム機やソフトの購入を控え、そのかわりに Facebook や iPhone、GREE で無料ゲームを楽しみはじめた。
そのため、仮想空間市場がやたらに元気がいいようです。

NJIでは、2010年新興市場のテーマ物色として、
ソーシャルゲーム・ソーシャルアプリ関連銘柄に注力しています。
http://www.nji.jp/members.htm
*SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)
http://www.nji.jp/members.htm

■大引け 指数■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日経平均 10,681.83 +27.04 日経225先物期近 10,690 +50 日経300 187.53 +0.85 TOPIX 919.57 +3.82 日経JQ平均 1,180.71 +0.51 JQ指数 48.54 +0.07 Jストック 1,009.85 +1.44 マザーズ指数 414.68 -4.23 ヘラクレス指数 560.92 -2.98

■本日の相場解説■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日経平均は米株高を好感し、寄り付き買いが先行。去年来高値を更新はしたが、為替が円高にブレたのを嫌気し、引けにかけ、上げ幅を縮小する動きに。 新興市場は主力銘柄に利益確定の動きが見られた。

■個別物色■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
上場来高値 6銘柄MXS225 プラチナ パラジ キンゾク ダウなどETFが大半、再上場の2195アミタ 年初来高値 82銘柄 ETF225やETF・電機などのETFが軒並み年初来高値、桧家住宅 山加電業 GABA アサヒ メディ一光 三菱レ 三協立山 ケムキャット 保土谷 JSR 積化成 大日住薬  楽天 コニシ 旭硝子 日電硝 POSCO 大和工 元旦 エイチワン 豊田織  コマツ 日立建 ローツェ クボタ 酉島製 ダイキン 新興プラン 日精工 安川電 日電産 ダイヘン エルピーダ シャープ TDK 東光電 遠藤照 ファナック 村田製 日東電 東海理化 カルソカンセ 富士重 ヨロズ サンワドー 松田産 電産サンキョ スターツ出版  丸紅 三井物 東エレク 住友商 三菱商 筑邦銀 フューチャーVC AFL リベレステ 森トラストRE スカイマーク ユニダックス バイテック など 新興市場値上がり率10%以上 14銘柄 NESTAGE クロニクル Jインベスト GNI フォトニクス 健康HD クロスマーケ ネクストウェア フライトシステムアイ・テック 元旦 ディーバ アールエイジ アイフリーク 売買代金10億円以上 5銘柄 ▼サイバー △楽天 ▼グリー △岡本硝子 ▼ミクシィ  2010/1/5 14:21現在

■個別物色・一言コメント■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
△ 6921東光電スマート・グリッド関連物色再燃の動き。他に、5805昭和電線 1942関電工 5802住友電や新興市場では、 6891イーター電が物色されている。 6508明電舎 6621高岳 6644大崎電 6622ダイヘン 5333ガイシ  6875メガチップス 1789山加電業も関連銘柄。  8572アコム 8515アイフル 8574プロミス 8564武富士とともに、出遅れ感、好需給から、マネーゲーム的な物色対象に。 6981村田製外人カイを中心に五ヶ月ぶりに昨年来高値更新。米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数好調で、デジタル家電向け電子部品の受注期待。円高一服も追い風。 5401新日鉄 3034クオール 3749SBIベリトランス 8591オリックス 8316三井住友FGなど、その他銘柄はこちらから http://nji.diary.to/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 <a href="http://www.nji.jp/members.htm" target="_blank">画像</a>

http://www.nji.jp/