新興市場・IPO専門の株式投資情報

http://www.nji.jp/
NJIは、儲かる銘柄専門。
http://www.nji.jp/members.htm
今日も、ポチっとワンクリックお願いします。


2016
11/15
インドに職業訓練校を設立
11/7
今期一転最終増益へ、株式売却益計上
11/4
インド新工場を増設、1000億円を投資し2019年稼働
9/6
自動運転技術、ソフトバンクなどと連携
8/17
マレーシアの二輪車組み立て工場を閉鎖
8/9
富士重との株持ち合い解消へ
8/4
4~6月期最終益20%増
7/28
インドで小型商用車市場に参入
7/20
新型延期、スイフト・ワゴンR来春以降
7/13
インド新工場稼働前倒し
7/8
6月中国販売14%減
6/30
インド新工場を半年前倒しで来年1月に稼働
6/10
子会社のマルチ・スズキ、5月新車販売11%増
6/9
鈴木修会長がCEO職を返上
6/6
燃費不正全26車種、量産車測定せず
6/3
燃費データ不正で国交省が立ち入りへ
6/1
燃費不正、販売に打撃、5月18%減
燃費不正、国に「影響ない」と報告
5/23
燃費データ不正で再発防止策、7月までにテストコース改修
5/20
燃費データ、違法測定隠蔽、日付や気温偽装
5/19
全車で燃費不正測定、27車種210万台、他社にも供給
5/6
インド上級車販売店2.5倍
4/18
メガソーラー、79億円で静岡に
4/11
3月の中国新車販売14%減
3/10
鈴木会長、インド単独で、トヨタとの提携否定
インド生産車を日本で発売
3/8
転換社債2000億円、自社株7000万株も消却
2/23
インド暴動、子会社、再開メドたたず
2/9
15年4~12月期、純利益最高
1/29
インド子会社、10~12月期27%増益
http://www.nji.jp/members.htm
12/28
燃料電池二輪車実用化 、来年に新保安基準受け公道実験
11/5
16年3月期、連結純利益が1250億円の見通し、最高益を更新
10/27
インドで発売した世界戦略車を100カ国に輸出
10/19
小型ハイブリッド、戦略車に投入
10/9
インドでHV、高めの価格帯狙う
9/28
VW株すべて売却、株急落も特別利益367億円
9/17
自社株買い4700億円、独VW株保有分を買い戻し
9/11
来年後半に相良工場で小型車増産、年20万台
8/31
フォルクスワーゲンと提携解消
8/21
小型の本格HVを年内にも発売へ
8/20
新型車開発を加速、小型に重点、車種3割増
8/4
15年4~6月期、経常益5%増
7/30
15年4~6月期、営業益550億円のもよう
7/29
子会社のマルチ・スズキ、2015年4~6月期の単独税引き益56%増
6/16
プロトンと提携、マレーシア攻勢、国民車ブランドで販売
6/3
インドに自社エンジン、ディーゼル車に投入
6/1
インドネシア新工場稼働
5/27 年初来高値
5/12
16年3月期最高益
4/28
子会社のマルチ・スズキ最高益、15年3月期純利益33%増
4/23
「ワゴンR」など9車種、199万台リコール
4/20
15年3月期、一転5%営業減益
4/6
ミャンマー新工場、17年にも稼働
2/6
4~12月は3%減益
1/21
新SUV2車種 欧州向けを国内投入
12/10
発行済み株式数の20%上限、自社株買い発表
12/3
「アルトエコ」の燃費1割改善
11/7
14年4~9月期、純利益4%増
10/14
14年7~9月期、連結営業利益は400億円程度のもよう
10/7
二輪車生産を豊川から浜松へ移管、設計・開発から組み立てまで手掛ける
8/29
スイフトなど1万8000台リコール
8/25
インドから低コスト技術、自動変速機を日本の新車に移植
8/14
16年3月期「軽」販売60万台下回る想定
6/3
デザイン一新 「軽」低燃費も充実
5/28
会長兼社長、駆け込みの反動は今月が底に
5/26
18万台を米でリコール
5/23
年初来高値
5/12
今期は7%増益
5/8
14年3月期の二輪車事業の営業損益6年ぶり黒字化のもよう
5/7
「ハスラー」今夏にかけて4割増産
4/21
小型車「ワゴンR」パキスタンで生産・販売
4/17
燃費1リットル40キロ目指す
4/15
静岡・湖西工場を「軽」に特化
3/26
タイ政府認定の小型車発表
3/17
小型車をタイから世界へ、生産能力2倍
3/11
ベアゼロ回答
3/3
インドでトラック参入、現地で生産・販売
2/19
大雪で生産停止の工場、正常化へ
2/7
経常益100億円上振れ、今期最高益1900億円
2/3
印子会社、1月の新車販売10.3%減
1/29
単独でインド工場
1/20
軽SUV増産 「ハスラー」月目標の5倍受注
1/6
次世代セダンをインド・タイでも生産
12/27
二輪車生産を高台の浜松工場に集約、震災対応、コストも抑制
12/25
SUVタイプの「軽」来月発売
12/13
小型車を「軽」並みに軽く、車台刷新で1リットル30キロ台へ燃費改善
12/11
独VWからの買い戻しに備え、自社株取得枠を再設定
12/9
HV独自開発 アジア投入も視野
12/3
印子会社新車販売11%減
11/28
タイ生産能力を年10万台に倍増
11/20
新興国へ30車種 17年度までに投入
11/19
欧州向け小型車スイフトを国内生産に変更
2014
2013
11/18
欧州向けスイフト国内生産
11/5
年20円に増配
14年3月期、営業益1700億円で最高
10/21
4~9月期営業益最高のもよう
9/20
ジャカルタ近郊で新工場建設
次期「スイフト」生産を4カ国に集約
9/3
印子会社、8月の新車販売台数は61%増
8/14
直列ハイブリッドの量産車開発を凍結
8/2
14年3月期純利益24%増、円安で100億円上方修正
7/29
1000億円でインドネシアに新工場
7/26
子会社のマルチ・スズキ、4~6月期の単独最終利益は前年同期比49%増の約105億円
7/5
6月の中国販売が3割減
6/7
軽8万6000台をリコール
5/16
覆面パトカー1000台超をリコール
4/30
13年3月期の印子会社、3期ぶり増益
4/3
印子会社の新車販売2012年度3.3%増
2/21
「アルト エコ」来月4日投入
2/19
燃費性能最高の軽、価格100万円切る
2/8
13年3月期の営業利益は9%増に上方修正
1/28
子会がインドで工場用地取得、4ヵ所目計画
1/10
2012年、インド新車販売6.6%増
1/4
インド四輪子会社の12月の新車販売3.2%増
12/12
発行済み株式数の2割にあたる1億1221万株を上限に自社株取得枠を設定
12/6
11月の中国自動車販売台数11%減に改善
12/3
インド子会社の販売、11月は12%増
11/12
12年4~9月期純利益は31%増
11/7
インドに新工場、東南アに注力
10/31
12年7~9月期インド子会社5%減益
10/9
ミャンマー進出、15年までに新工場新設
13年3月にも日産自向けOEM終了
9/14
軽四輪車の販売、累計2000万台達成
9/11
インド乗用車販売でシェア3割切る
9/7
「ワゴンR」を4年ぶりにフルモデルチェンジ
9/3
8月の車出荷台数 暴動響き、インドで前年同月比41%減
8/29
インド子会社、株主総会、暴動、再発防止に万全、工場早期再開を約束
8/27
インド工場の正常化時期、半月で判断
中国から日欧へ出荷
8/22
本格稼働にはなお時間も、インド工場再開
8/17
インド工場、直接雇用を拡大
インド工場21日再開へ
8/15
来週前半に警官500人常駐で印工場再開
8/3
インド工場の再開のメド立たず
国内販売伸び、4~6月純利益31%増
8/2
7月のインド販売、暴動で予想下回る6.8%増
7/23
暴動のインド工場停止、来月再開へ社員派遣
6/29
12~16年まで年2000億円投入、アジア生産強化
6/14
エリーパワーと蓄電池開発へ、EV向け拠点開設
6/4
560億円投じインド新工場、15年稼働、年25万台
5月のインド新車販売は5カ月ぶり減少
5/11
四輪車販売、最高水準へ、純利益3割増で今期700億円
5/1
印子会社が最終減益 前期29%減
4/24
インドに77億円投入し二輪新工場
4/16
16日に重慶市で新工場起工式
4/13
戦略車発売でインドへ再攻勢
4/5
インド新車販売、燃料高・金利高影響し急減速、11年ぶり前年割れ
4/3
11年度新車インド販売、ストが影響で11年ぶり減少
3/26
インドでディーゼルエンジンを年30万基生産計画
3/9
ミャンマーへ再進出、事業認可を申請
3/7
フォルクスワーゲン社長、スズキ株保有の考え変わらず
3/2
新モデル好調で、2月のインド新車販売が前年同月比6.5%増
2/8
英ベンチャーと合弁、燃料電池二輪車量産へ
2/7
インド工場スト響き、4~12月期純利益5%減
2/6
低価格コンパクト車をアジアから逆輸入
低価格小型車をタイで生産、14年めど年/7万台
2/2
インド四輪子会社、新車販売が前年同月比5%増
1/4
スズキ子会社、12月のインド新車販売は7%減
インドネシアに300億円投資し新工場、エンジン年10万基を生産
11/18
「15年メドに中国生産を倍増」
11/08
今期の四輪車生産295.4万台に修正 従来予想304万台
4~9月期、連結純利益5%増
販売減も有価証券売却益計上で通期予想は据え置き
販売減も有価証券売却益計上で通期予想は据え置き
会長、VWとの提携解消「話し合いは全然進んでいない」
インドの四輪販売「今期は良くて前年並み」
10/28VW、スズキを連結外に 提携不透明、株保有は継続
10/14
後場12:31急落 ¥1590安値
VWに対し提携に関する契約違反通告書を送付
----------
9/30
戻り高値更新¥1734
9/21
反落
9/20
逆行高
VWが敵対的買収??
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23243420110919
9/15
スズキ株20%上昇?
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110914/eca1109140505000-n1.htm
インドに新工場 1千億円、10月決定へ
9/14
独フォルクスワーゲンはスズキ株を継続保有
9/13
独フォルクスワーゲンに提携解消を申し入れ
¥1538 +54
9/12
スズキ
独VWとの業務提携と株の相互保有を解消
スズキ株20%上昇?
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110914/eca1109140505000-n1.htm
インドに新工場 1千億円、10月決定へ
コメント (0)