
2016
11/21
買い物カートにIoT
11/18
医療機器のパナソニックヘルスに500億円出資
11/14
中国系と共同出資のREIT来月上場
11/7
ロシアで風力発電事業に参入
10/27
東燃ゼネ株を一部売却、保有7.52%に
10/24
ロシア製薬に出資検討
10/21
災害保険運用会社に出資
10/19
インドネシアで通販
9/30
モザンビークで炭鉱取得
9/9
スペインの車プレス部品会社に470億円出資
8/31
ロシア国営電力に出資
7/26
三井物産 住友商事、丸紅と住宅建材統合へ
6/28
ブラジル港湾を拡張、17年10月に完工予定
6/24
藤森工業とインドネシアの医薬包材を共同で買収
6/22
20年目標、ROE10%台へ
5/30
社長、資源、鉄鉱石・LNG中心に「上限設けず投資」
5/10
飼料原料を増産、米で700億円投資
5/6
米カーギルの調味料事業買収
3/24
今期最終、赤字700億円
3/23
新薬開発支援へファンド、米社などと製薬会社に資金
3/1
ノルウェー社に出資、車向け炭素繊維開拓
2/16
英伝統校のインターナショナルスクール運営社に出資
1/14
小型航空機製造に参入、米企業に出資
1/5
オマーンでガス火力、事業費2760億円
NJIに来い!
男の相場を見せてやる!
http://www.nji.jp/members.htm
12/14
豪北西部沖のガス油田、19年に生産開始決定
11/18
インドでTV通販、現地大手に20%出資
10/26
ガス社株取得、600億円で49%、ブラジル事業拡大
10/14
海外の貴金属事業撤退
10/8
SMSと英医療情報会社を300億円で買収
10/5
チリのサーモン会社に出資、世界でサケの養殖・販売へ
9/29
貴金属取引でスイス当局が調査
9/16
超小型衛星企業に出資
9/15
アフリカで高速通信に参入
9/3
米食品ベンチャーに出資
9/2
米シェール向け、IoTに出資
8/31
70億ドルをアゼルバイジャンの石化プラントに投資
8/20
インドで鉄道工事受注
8/17
インドで医薬品事業
8/13
国内で養殖魚加工販売、新会社設立
8/11
鉱山運営、GEと資源大手向け効率化システム
8/4
中国で通販、現地ポータルサイト「網易」と提携
7/29
マレーシアに工業団地
7/23
レアジョブに10億円出資、ネット英会話教室海外展開支援
6/11
JA三井リースと49%共同出資、シンガポールの重機レンタル
4/22
金沢大と炭素繊維の加工技術を共同開発
4/20
日立などと、印鉄道、1100億円受注へ
4/17
米社とメタノール製造のプラント新設
4/9
インドネシアで貸工場
3/24
オマーンで火力発電、事業費760億円
3/16
米透析ベンチャーに出資
3/9
風力発電部材、スペイン社に154億円出資
8/9
東京の本社周辺を8801三井不と共同で再開発
7/23
米でガスパイプラインの建設・運営に参画
7/9
ブラジル最大手と合弁でアジアに穀物供給
7/8
電力小売りへ参入
7/5
アジアで今秋から日本ブランド衣料ネット通販、台湾最大手に出資
7/3
チェコ上下水道に出資、スペイン大手と協力
6/17
4681リゾートトラストと、病院向けクラウドサービスで提携
6/11
大型風力発電に参入、島根で4.8万キロワット
5/17
米にLNG生産拠点
5/14
ブラジルで水力発電、運営参画へ700億円
5/7
4350メディシスとの資本・業務提携を解消
マレーシアで環境都市開発に参画
4/17
ラトビアで港湾事業、運営会社を買収
3/25
ミャンマー米を45年ぶり輸入、焼酎などの加工用に
3/19
グループでイタリア油田、620億円で25%権益取得
3/14
傘下の三井石油開発通じミャンマーの天然ガス探鉱権取得へ
3/4
6752パナソニックのロボット開発会社に出資
2/18
インドで節電事業、住宅、オフィスに蓄電池
2/7
藻から高機能油脂 米社に委託
2/4
1963日揮と重慶市と工業団地の設計・販売手掛ける合弁会社設立
ミャンマーでコメ事業
1/16
サケ養殖参入、アジア新興国開拓
1/8
スペイン車部品大手の米州事業に3割出資
12/18
カナダで仏社の再生可能エネルギー事業に出資
12/17
2572三国コカ・コーラ株22%分を154億円で売却
11/22
14年3月期純利益は16%増の見通し
11/16
ブラジル熱電併給を買収
7/11
豪の鉱山機械レンタルに49%超出資
7/3
ロシア搾油最大手に出資
6/27
北海油田権益一部を224億円で取得
6/14
携帯向けソフト事業で台湾企業に共同出資
6/11
ミャンマー米の輸出再開
6/1
香港商社と中国・東南アで日系企業向け物流支援
5/23
海水注入で油田延命、回収量最大5割増、米ベンチャーに出資
5/17
アフリカで物流基盤整備、港湾の能力を増強
5/16
モザンビーク沖最大6割多くガス田の埋蔵量確認
5/14
豪ウラン鉱山権益売却へ
4/17
海洋資源掘削の英設備大手に25%出資
3/29
7911凸版系電子書籍に出資
3/23
ブラジル沖、三井海洋の洋上石油設備の運営に参加
3/13
モンゴルの大型炭鉱から石炭輸入
3/9
住友商と国内肥料事業を統合、海外事業でも協業
2/24
元建て社債60億円発行、現地事業を拡大
2/23
ブラジルで現地大手を買収し車部品物流
2/9
現地企業に出資し中国で穀物集荷
1/31
食糧増産で肥料需要、ペルーでリン鉱山拡張
---------------
12/28
現地企業に2割出資し、米で広域送電網事業
コメント (0)