NJI


2016
11/7
炭素繊維の生産倍増へ、米で600億円投資

9/14

米で車部品買収


8/22
ポリエステルフィルム事業で米デュポンとの合弁見直し、2社を完全子会社化

5/16
米に再進出、炭素繊維生産、300億円で工場

5/10
エアバッグ用布を2割増産へ

5/9
16年3月期最終黒字310億円

2015
11/25
繊維に美容成分を混ぜた着る化粧品を開発

10/30
4~9月期、最終損益は245億円の黒字

10/7
ファミリーMと日用品開発で提携、ヘルスケア領域開拓

6/22
ベトナムなど3カ国、直営縫製工場

5/1
15年3月期、最終赤字81億円

1/16
ポリエステルフィルムの生産を宇都宮に集約

1/9
着た人の動きを感知する生地を開発 遠隔地のロボ操作に応用も

11/28
高機能繊維に集中、5年で200億円投資

11/27
CB400億円発行

11/6
15年3月期、最終損益200億円の赤字

10/21
白金使わず燃料電池車の触媒を安く

6/12
キョーリン株を買い増し、出資19%超に

5/13
介護用防水シーツを開発 尿漏れの不快感軽く

5/2
クールビズ商戦「汗冷え防止」6割増

4/18
中国に商品開発拠点、生産まで一貫

3/18
特殊ポリマー7種で成功、ナノファイバー、品質保ち量産

2014
3/13
炭素繊維複合材、エアバスに供給

1/21
ポリエステル原料撤退

10/28
4~9月期、経常益16%減

9/26
13年4~9月期に保有株式売却で特別利益80億円計上

9/9
欧州で食品包装用耐熱フィルムを販売

7/31
医療品世界大手の米アムジェンと提携

7/12
タイに難燃性繊維の工場、全体の生産能力を1.8倍に

6/7
米での炭素繊維生産を縮小、日独で代替

4/8
4569キョーリンの発行済み株式の1割を取得

4/1
最終赤字300億円

2/4
耐熱樹脂で韓国化学大手と合弁設立

12/7
3407旭化成と中国でエアバッグ布を共同生産

12/5
来年、繊維産地と機能性衣料、新ブランド投入

12/3
中国で繊維リサイクルを13年度末に稼働
車向け炭素繊維量産、米でGMに供給

8/10
中国で合弁で工場建設、繊維リサイクル

6/19
家電部品の需要見込み、ポリエス原料増産

3/26
高齢化での需要増対応、リハビリ機器参入

3/22
米に炭素繊維材の開発拠点、GMと共同開発