NJI

IPOはNJI 


FT・MSCI・TOPIX採用日程は?
http://www.nji.jp/members.htm 

初値¥3810
公開価格¥3790 

完売に疑問符?売れ残り?

JALのIPOは、
フェイスブックの二の舞か?

http://keizaikeizai.seesaa.net/article/290780318.html   

JAL裏情報 インサイダー情報
http://keizaikeizai.seesaa.net/article/285427646.html  


グレーマーケット相場は?
MSCI FT TOPIX組み入れは?
http://www.nji.jp/members.htm      

8月30日 
仮条件¥3500~3790に決定 


ブックビルディング申込期間

2012年8月31日(金)から9月7日(金)

初値予想 

http://www.nji.jp/ipo/9201.htm 
 
NJIのJAL情報
http://nji.diary.to/search?q=%EF%BC%AA%EF%BC%A1%EF%BC%AC 


株式市場の明日が知りたいならNJI・2012 → 2013
JAL 初値予想~今後の株価
http://www.nji.jp/members.htm  

IPOはNJI 

http://www.nji.jp/members.htm
  

東京証券取引所は3日、
日本航空が申請していた再上場を承認した。
日航は9月19日に東証1部に再上場し、
2010年2月の上場廃止以来、
約2年7か月でのスピード再上場となる。


グレーマーケット相場は?
MSCI FT TOPIX組み入れは?
http://www.nji.jp/members.htm      


日航は人員削減や不採算路線の撤退などの
リストラを伴う縮小路線効果もあり、
12年3月期連結決算で営業利益が
2049億円と過去最高の業績を上げた。
業績が回復し、経営再建にメドをつけたことから
早期の再上場が適当と判断したようだ。


日航株は現在、
官民ファンドの企業再生支援機構が約96.5%を保有。
上場時の日航株の時価総額は
6000億円を超えると見込まれており、
支援機構は、保有株すべてを売却する予定で、
日航に出資した公的資金約3500億円を超える金額を
国庫に納めることができる。


再上場以降、25年1月までに株を売却する見込みとなっており、
支援機構にとっても税金の回収、
日航にとっても国有化からの脱却と、

再上場の意味は大きい。
http://www.nji.jp/ipo/9201.htm 


IPOはNJI 

http://www.nji.jp/members.htm