2016
6/1
今期、非携帯が黒字化、純利益最高見込む
7/23
機械学習によるシーン認識技術が、NTTコミュニケーションズのオンラインストレージサービス「マイポケット」に採用
4/15
上場来高値¥13130
4/30現在の1株を3株に分割
3/16
ストップ高
2014
11/19
ストップ高
11/18
ストップ高
14年10月期純利益10倍
3/19
動画手ブレ補正技術、高解像度パノラマ画像合成技術がHuaweiのスマートフォン「Ascend P6S」、「Ascend Mate 2」に搭載
NJIは勝負が早い!
しかも!強烈な儲け!
9/27日の有料メールマガジンから
☆3653 モルフォ☆
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
NJI新興市場最新情報【有料版】 第1404号(2012/09/27発行)
HP : http://www.nji.jp/
MAIL: info@nji.jp
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◇◆◇ マザーズ デジカメ関連銘柄で勝負 ◇◆◇
☆3653 モルフォ ¥465 +25
本日は小高い寄り付きから買いが先行。
一時¥479まで値を伸ばしての反発。
9/14に2012/10期の業績予想を下方修正し、
今週火曜には上場来安値¥431まで下げたものの、
水曜は久々の出来高10万株オーバー、本日は押し目買い優勢と
アク抜け試す動きが出てきたことから注目してみたい。
悪材料が出たばかりのため、
短期的には安心感?が下支え要因となりそうだ。
上場前から怪しげなウワサがあったが、
昨年7/21に初日値つかずの初値¥4840で
上場後、8/2には¥7940まで上昇。
その後の度重なる下方修正で、
典型的な上場ゴールのインチキIPOと蔑まれているが、
悪役銘柄ゆえの面白味はあろう。
上場来安値更新は一時撤退を考慮。
買い目標:~¥440 売り目標:¥600 ロスカット:¥430
-----------------------------------------------
1週間で目標達成、
さらにダブル・ストップ高買い気配のおまけつき
28日寄り付き ¥470
10/9 ストップ高 ¥1025
値幅 ¥555
利益率 118.08%
株価は短期に2.18倍!
¥47万が、7営業日で¥102.5万!
これはデカい!
これで年会費¥12600
毎号2銘柄の注目銘柄をピックアップ。
初心者からプロが注目する銘柄まで解りやすく解説。
日曜・火曜・木曜の夜間配信が基本の発行ペース。
■NJIの有料メルマガ
有料メルマガの購読は1年間¥12600です(消費税込み)
ひと月あたりわずか¥1050のお手軽価格です!
有料メルマガのお申し込みはこちらから
http://www.nji.jp/mmg/
9/27
サムスンとパノラマ画像合成技術「Morpho Panorama」のライセンス契約を締結
9/11
S高
8/28
4連続S高!
8/26
S高
8/23
S高!
201211/15
12/10期通期連結最終赤字 670→555(単位:百万)
11/01
¥1149 またS高
10/26
¥1067 S高
10/10
10日から制限値幅の拡大を解除
10/09
¥1025高値
10/04
CEATEC JAPAN2012で、
ドコモがモルフォの技術を採用。
利用者が指定した被写体の特徴を捉えることで、
動く被写体を追尾することができる技術「Track Solid」
連続した写真から通行人など動いている被写体を検出、
撮影後に取り除く技術「Morpho Object Eraser」製品化も発表
コメント (0)