エボラ特集
http://nji.diary.to/archives/cat_242994.html
2016
8/10
16年6月期、税引き益57%増の15億円
5/11
15年7月~16年3月期、税引き益9億7700万円
2015
6/10
6/30現在の1株を4株に分割
8/12
15年6月期、営業利益2.6倍の5億円強のもよう
7/1
単独税引き益4%増
4/2
英国アストラゼネカ社のケビン・ハドソン博士が
「KRAS をターゲットとした新しい癌治療薬」に関する
共同研究成果をCambridge CancerScience Symposium で発表
1/16
7~12月単独営業益、2億円に拡大
2013
12/20
米国イーライリリー・アンド・カンパニー社との創薬共同研究開発契約締結
10/30
上場来高値¥17740
10/24
上場来高値¥15550
10/18
誤発注?10:58瞬間芸の急騰!
9/10
米国ブリストル・マイヤーズク社との技術(PDPS)ライセンス許諾契約
及び創薬共同研究開発契約延長
8/13
¥5870安値
6/28
¥5930安値
6/25
米ファイザーとの共同研究開発の解消を発表
ペプシの炭酸、抜け、夢、敗れる。
6/14
上場来高値¥13700
6/12
中期計画、売上高、2年後2.8倍
事業内容
独自の創薬開発プラットフォームシステム(PDPS)を用いた特殊ペプチド創薬研究開発
公開株数 2,700,000株(公募:1,660,000株 売出:1,040,000株)
オーバーアロットメントによる売出:405,000株
売買単位 100株
上場前の発行済株数 11,226,300株
上場時の発行済株数 12,886,300株
●公開価格 ¥2500
時価総額 ¥347億9301万
吸上資金 ¥83億8350万
EPS ¥12.96
PER 192.9倍
コメント (0)