
NJIは、儲かる銘柄専門。
http://www.nji.jp/members.htm
今日も、ポチっとワンクリックお願いします。


2016
6/13
今期に外食を黒字化へ、店舗改装や業態変更
5/11
「専門店」を拡大 投資額10億円程度
1/21
シェアハウスに食事宅配
1/18
神明HD出資、4%で調整
NJIは、儲かる銘柄専門。
http://www.nji.jp/members.htm
12/25
今期、有利子負債4割圧縮
12/9
過労自殺で和解、遺族に1.3億円支払い
11/25
2期ぶり復配
11/12
4~9月期最終赤字20億円に拡大
10/14
4~9月、既存店売上高8.4%減
10/5
介護事業を損保JPNKに210億円で売却
9/29
訪日客向け日本食店、旅行大手と集客連携
9/11
介護事業売却交渉入り
9/10
介護売却へ
8/12
4~6月期の最終赤字拡大、15億円
5/28
埼玉に低価格の老人ホーム
5/13
15年3月期最終赤字126億円に拡大
3/5
「和民」で10年ぶり値下げ
2/10
15年3月期営業赤字に転落、初の無配に
1/22
社長に清水常務、傘下の外食など3社合併
11/12
4~9月は最終赤字41億円
11/10
15年3月期、最終赤字に
8/11
14年4~6月期最終赤字
7/16
主要4事業の社長の担当を入れ替え
6/26
農業法人通じ農地取得、直営農場20年で2倍に
5/8
15年3月期最終黒字20億円の見通し
5/7
14年3月期、上場来初の赤字に
3/28
居酒屋60店を閉鎖
3/6
18年度以降、家庭向けに電力小売り
2/13
45億円上限の自社株取得枠設定、発行済みの7.00%
2/7
4~12月期経常益、4割減の35億円のもよう
2014
2013
11/8
4~9月期、純利益55%減
2014
2013
11/6
不振居酒屋を転換、中華や洋風にシフト
10/28
今期純利益66%減に下方修正
9/20
14年3月期の海外外食事業の営業利益は9割増
9/17
食材宅配、来年度までに関東全域、全国展開に
8/16
北海道でメガソーラー
8/2
4~6月期営業益17%減のもよう
5/20
若者集客減で深夜営業縮小
5/2
13年3月期連結営業利益5%増のもよう、7期連続で過去最高
4/22
弁当宅配主力に
2/12
12年4~12月期の経常益微減
2/8
12年4~12月期の営業利益は6%増のもよう
12/27
サービス付き高齢者住宅参入
12/21
アジアで低価格の日本食レストラン展開
12/11
風力発電事業は初年度に営業黒字確保
11/9
創業の渡辺美樹氏が経営陣に復帰
11/6
12年4~9月期連結営業益は20%増のもよう
8/7
低価格居酒屋好調で、4~6月期営業益は30%増益のもよう、最高に
自前で食品リサイクル、来年から全国に堆肥工場を順次開設
7/19
「種まき」から10年で芽が出る、農業部門の営業損益がゼロになる見通し
7/18
強まる節約志向を背景に、250円中心の低価格店舗、5年で100店
7/3
小型農場10カ所、自前調達広げ「安全」訴え
6/18
有利子負債2割減103億円、2013年3月期に実質無借金に
6/6
海外営業益2倍4億円のもよう
6/1
宅配弁当工場3年内に5工場増設へ
5/14
介護事業が好調、前期純利益21%増
5/9
13年3月期営業利益は9%増のもよう
4/9
秋田に風車12基、電力3割自前調達
コメント (0)